HOME
サイトマップ
事務局の機能
企業登録ガイド
セールスレップ登録
セールスレップ登録ガイド
メーカー企業様向け
セミナー案内
セールスレップ向け
セミナー案内
お問合せ
 


   
経済産業省認可・関産認協1875号
           

      セールスレップ組合
   
理事長挨拶
 
 マネジメントマーケティングとは
 「経営ビジョン、経営計画において常にマーケティングが先行する」という考え方を言う。
 マネージメントマーケティングとはマーケティングを単機能としてではなく、あらゆる取り組みにおいて先行する全社的な概念として捉え実行し、適応することである。
 マネジメントのすべては「取り巻く環境に対応できるかどうか」 分野や業界によって、その時間差が長いか短いかということでもある。公的研究委員会などの研究課題における実践から2007 年にこれを体系化し、小塩稲之が提唱した理論。

 〔日刊工業新聞社説 9/24 掲載記事〕
 マネージメントマーケティングとはマーケティングを単機能としてではなく、あらゆる取り組みにおいて先行する全社的な概念として捉え実行し、適応することを言う。これは経営ビジョン、経営計画を含むあらゆる企業活動においてマーケティングが常に先行するという考え方である。これが「マネジメントマーケティング」の基本である。 マネジメントマーケティングでは、川下から川上を見つめ、経営全体、経営の根幹までを含めて構築する。マネジメントマーケティングとは、いわば「市場の視点」から企業の活動全体をみるものと言える。 
 マーケティングの概念は、生産志向から製品志向へ、さらに販売志向へと、時代とともに変化してきた。しかしいずれにしても、マーケティングの考え方の出発点は「市場の視点」である。作れば売れる時代にはマーケティングは今日ほど意味がないものであったが、競争が激化し、売上が減少し、成熟化社会になると、限られた市場に対して限定されたマーケティングの必要性が高まることは必然的なものである。

 マネジメントマーケティング会議(MMC)とは
 マネジメントマーケティング会議 
MMC:Management Marketing strategies Conferenceの略。
 「経営ビジョン、経営計画において常にマーケティングが先行する」という考え方を基本として行う戦略会議を言う。

 〔日刊工業新聞社説 10/1 掲載記事〕
 マネジメントマーケティングの考え方では、特に戦略会議においては、メンバーの多用性が極めて重要なポイントになる。なぜならば、画一的な背景を持つメンバー構成では、課題の気付きや、新たな発想のコラボレーションによるイノベーションが起こり得ないからである。マネジメントマーケティングでは、激動するマーケットを全社的に敏感に察知し、即応することが求められる。会議メンバーひとりひとりがマーケッターとしての視点を持ち、アンテナを張り巡らせ、会議にフィードバックする姿勢が重要になる。
 マネージメントマーケティングの将来を考察すると、大企業においてマネージメントマーケティング戦略は経営者の責任だが、企業が採用したエキスパート(もしくはコンサルタント)などへ変わりつつある。 中小企業においてもエキスパート(もしくはコンサルタント)などにアウトソーシングする時代になるだろう。
                                  (日本セールスレップ協会に承諾いただき、資料より抜粋)

●商談会、セミナー等のご依頼の受付は、メールにてお願い申し上げます。
お気軽に、ご連絡ください。
お問合せは、こちらから。info@e-rep.jp